学校の様子

10月16日(月)教育を語る会

10月16日(月)  教育を語る会

 参観授業のあと、パソコンルームで3~6年生の児童と保護者と一緒に『スマホ・ケータイ安全教室』の研修会を行いました。

 携帯電話会社の方をお呼びして、スマホ・ケータイの便利さと怖さについて、ドラマを見ながら具体的に教えていただきました。

IMG 3902

 今回の研修を機会に、家庭でも子どもさんと一緒にスマホ・ケータイの使い方についてしっかりと話し合いをしていただけたらと思います。

5月1日 全校遠足

5月2日 

1年生を迎える会・全校遠足

 体育館で、1年生を迎える会をしました。5・6年生が計画した全校でのクイズや各学年からの出し物、そしてすてきなプレゼントが1年生に贈られました。1年生もPPAPの替え歌で踊り、楽しい時間を過ごしました。

IMG 0086

 その後、4つの班に分かれてドイツの森まで歩いて行きました。現地では、お弁当を食べいろいろな自転車に乗ったり、ソリで草滑りをして思いっきり楽しみました。天気も良く、笹岡小のすてきな思い出がまた1つできました。

5月1日 全校遠足

5月2日 

1年生を迎える会・全校遠足

 体育館で、1年生を迎える会をしました。5・6年生が計画した全校でのクイズや各学年からの出し物、そしてすてきなプレゼントが1年生に贈られました。1年生もPPAPの替え歌で踊り、楽しい時間を過ごしました。

IMG 0086

 その後、4つの班に分かれてドイツの森まで歩いて行きました。現地では、お弁当を食べいろいろな自転車に乗ったり、ソリで草滑りをして思いっきり楽しみました。天気も良く、笹岡小のすてきな思い出がまた1つできました。

5月1日 全校遠足

5月2日 

1年生を迎える会・全校遠足

 体育館で、1年生を迎える会をしました。5・6年生が計画した全校でのクイズや各学年からの出し物、そしてすてきなプレゼントが1年生に贈られました。1年生もPPAPの替え歌で踊り、楽しい時間を過ごしました。

IMG 0086

 その後、4つの班に分かれてドイツの森まで歩いて行きました。現地では、お弁当を食べいろいろな自転車に乗ったり、ソリで草滑りをして思いっきり楽しみました。天気も良く、笹岡小のすてきな思い出がまた1つできました。

5月1日 全校遠足

5月1日 

1年生を迎える会・全校遠足

 体育館で、1年生を迎える会をしました。5・6年生が計画した全校でのクイズや各学年からの出し物、そしてすてきなプレゼントが1年生に贈られました。1年生もPPAPの替え歌で踊り、楽しい時間を過ごしました。

IMG 0086

 その後、4つの班に分かれてドイツの森まで歩いて行きました。現地では、お弁当を食べいろいろな自転車に乗ったり、ソリで草滑りをしたりして思いっきり楽しみました。天気も良く、笹岡小のすてきな思い出がまた1つできました。

その他の記事...

  1. 5月1日 前校遠足